1学期終わりまで1週間(7.11)

2025年7月11日金曜日

生徒の様子

t f B! P L

 暑い日が続いています。熱中症予防は当然ですが、7月に入って大雨洪水警報が2度発表されるなど、気象の変化にも注意が必要です。学校は、あと1週間で終業式です。学校の廊下に、2年生の習字作品「紅花」、3年生俳句作品、高校などの進路ポスターが掲示されています。
俳句は、夏らしい作品が多かったです。保護者の皆さまは来週の三者懇談の折にご覧ください。来週、わかば学級の「わかばふれあいレストラン」を保護者や地域教育協議会の方々のご協力をいただき開催します。カレー楽しみです。


 7月9日に奈良県教育委員会より「令和8年度奈良県立高等学校入学者選抜概要」が発表されました。6月24日のPTA主催による進路講演会に参加し、予備知識はあったものの新たな内容にびっくりしたところもありました。本校の多くの生徒が受検する学力検査は3月4日の1回になります。高校のスクールポリシーを元に設定された高校ごとに異なる判定資料の傾向が以前よりハッキリしたように感じました。今回の改定は大きなものでありますが、こつこつと学習に取り組み、実力をつけるしかないようです。しかし、自分が通う学校選びは、大切です。子どもたちには、夏休みから秋にかけて行われるオープンスクールや入試説明会に参加するなどして、行きたい学校の情報と自分自身の決意を確認してもらいたいと思います。