11月2日(金)新生徒会本部役員を選出するための、立会演説会・投票が行われました。
選挙管理委員会の進行のもと、体育館にて立会演説会を行いました。
2年生より、生徒会長1名、本部役員3名を、1年生から本部役員3名を選出します。
今年は、生徒会長候補として2年生が4名立候補してくれました。選挙では、得票数が最も多い候補者を生徒会長、二番目に多い候補者を副会長とします。残りの本部役員は、会長立候補者が全て本部役員に重複立候補を希望していますので、信任投票となります。1年生は、本部役員候補として4名立候補してくれましたので、選挙となります。
◎選挙管理委員長あいさつ
◎校長あいさつ◎選挙管理委員会より諸注意◎2年生生徒会長立候補者と応援者
◎1年生本部役員立候補者と応援者
立会演説会の後、教室に戻り投票を行いました。
自ら立ち上がり、勇気を持って行動を起こした立候補者の皆さんに敬意を表するとともに感謝したいと思います。
来週11月6日(月)、朝の会で選挙管理委員長より開票結果発表が行われます。生徒会は、全校生徒で作っていくものです。生徒全員で、選ばれた生徒会本部役員を支え、京西中学校をより良くしていくために何ができるのか、リーダーの呼びかけに積極的に協力し行動する気持ちを忘れないでください。*選挙管理委員会の皆さん、今日までのお仕事ご苦労さまでした。6日の開票結果発表まであともう少し、よろしくお願いします。